PR

新品洗濯機が一万円以下で買えるなんて!!!

関連記事
記事内に広告が含まれています。

離婚を決めて引っ越し。

49歳、自分より年上の「昭和の家」。

ここで 親子2人暮らしスタートです!!!!(小2)

引っ越しって いろいろ物を揃えていく楽しみがありますが

すごくコスパが良い買い物をしたのでご紹介します。

二層式洗濯機

洗濯機 新品なのに 一万円以下で買えるなんてビックリです!

https://amzn.to/4lIgvy7

サイズなど 商品説明ご確認ください

良い点

コンパクトで軽いので 置き場所を移動できる

  排水場所さえ確保できたら ベランダでもお風呂でもお庭でもOK!

ホース繋がず蛇口からそのままジャー!!!!っと注ぐ(笑)

 お風呂だとシャワーから注ぐことも可能。

洗剤が少量でもよく落ちる

 小さじ1杯くらいで匂いや汚れが激落ち!!(粉せっけん)

 すすぎは2~3回

脱水力が強く乾きが早い

洗えるもの

・スニーカーやサンダル

・バスタオル一度に4枚可能でした

  脱水は二枚づつ

・布団カバーシングル

基本的になんでも洗えます。

洗濯ネット使用した方がいいかも。

パワーが強いので繊維が切れてしまう可能性はあります。

今のところは大丈夫。

良くない点

安いし軽いし あまり不満ないのですが

あえて言うと

×大物はもちろん洗えない。

当たり前ですが タオルケットなどは頑張って洗えたとしても

脱水層に入らないのでNGですね。幸い近くにコインランドリーがあるので

そちらで使い分けています。

コインランドリーも便利ですね!

羽毛布団1800円で洗えて ふわっふわに乾燥してくれる。最高です。

×靴も洗えるが 大きいサイズだと脱水層で暴れて脱水できません

24センチスニーカーはなんとかパズルのようにはめ込んで

うまく回ってくれましたが 洗濯機が振動で大移動します。

あまりお勧めしません。

×洗濯を始めたら水の管理などいちいち気にしないといけない。

自動洗濯機はボタン一つで放置 ほかの家事が出来ますが

二層式は 目が離せません。

水を溜めるのに流しっぱなし、すすぎの時に流しっぱなし、

など 水の管理をしないと水道代が気になってしまうところです。

水が洗濯槽から溢れることはなく 排水ホースから流れてくれるので

水浸しになることはありませんのでそこは安心してください。

×洗濯物を溜め込んだら半日洗濯するはめになる

そんな時は素直にコインランドリー行くことをお勧めいたします(笑)

×糸くずなどそのまま排水するので つまりの原因になるかもしれません

排水ホース収納もちゃんとあります。

まとめ

引っ越し生活始まったばかりのレポートなので

今後の様子、変化、気づき を更新していきます☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました