PR
スポンサーリンク

パンスターミラクル号 子供向けではなかった理由

関連記事
記事内に広告が含まれています。

私たちは仙台市に住んでいます。

仙台から韓国直行便は 飛行機でソウル行きしかありません。

息子は 「大きい船で行きたい」と。

息子の誕生日旅行なので頑張るしかない!!!

調べてみることにしました。

・仙台(飛行機)→大阪(フェリー)→釜山

・仙台(飛行機)→福岡(フェリー)→釜山

・仙台(飛行機)→山口(フェリー)→釜山

大阪から船で釜山にいく

今回は大阪に新艇が来るということで

「よし!」意を決して 予約をしてみようと思います。

毎年 息子と同じ誕生日

お友達家族と一緒に旅行しているので

2家族分の予約を開始☆

小学生1年 2年 3年生 

いつも仲よし3人組。

パンスターミラクル号。韓国の造船会社のフェリー

公式ページ開くと なんだかお値段が非常に高い!!!

二段ベットが2セットある部屋で一人2万円?!

 (6畳くらいの部屋に2セットだからギュウギュウ)

4人部屋なので貸し切りにしないと相部屋になる?!

 (4人定員ぴったりにしないと繁忙期は相部屋になるみたい)

貸し切り料金別途1万円?!

 (知らない人を入れたくないなら支払う)

その他燃料チャージ料、サービス料も取られます?!

 (燃料費は飛行機と同じですね)

4万円→2万円。×人数

(貸し切り料金+1万円)

子供料金は中学生以下半額

なんかお値段のわりに 狭いよね?

ドライヤーとシャンプーなどのアメニティはありそう。

(タオルは別料金もしくは持参)

※それぞれのお部屋にシャワールームはあります。

就航記念早割で2割引きだったので 

一部屋は ベット2つ、バルコニー付の部屋を予約してみました。

バルコニーで海風を感じられます。

6万円→4万円。×人数

子供料金は中学生以下半額

安くなったけど。。。高い。( 一一)

でも 新艇だし、オールインクルーシブだし

そんな感じなのかな??

なんかすっごい船なんだね?きっと!ワクワクドキドキ

さて。この船に一泊するだけでおいくらだったでしょうか?

☆バルコニー部屋は高いので

大人1×子供1で予約

 4万円+2万円+燃料費+サービス料+税=67,400円

☆オーシャンビュー4人部屋

 大人2×子供2

 4万円+2万円+燃料費+サービス料+税=71,500円

部屋を行き来しようということでこの内訳です。

 

 正直 高いと思うし どんなサービスか期待が高まる! 

一方的なキャンセル

予約確定 数日後

メールにて

「お客様の予約日はこちらの都合によりキャンセルになります。

別の日にしてください」ざっくりおおまかにこんな感じ

は???どういうこと?!

電話して聞いてみたら 韓国の学校の修学旅行で貸し切りになり

強制キャンセルだと?!

ありえない!! さすが 外国だ~!!!!怖い~!!!

最近ネット予約だと 問い合わせ電話がなかなか

繋がらない事が多い中

意外と電話に出てキチンと話が出来るし 対応してもらえたのが救いでした。

電話番号は パンスタークルーズホームページTOPにあります。

日本人スタッフが対応。

でも!!!そんなことってあります??

こちらは 息子の誕生日パーティーする予定で予約してるんだぞ!!!!」(怒)

って 旦那さんが激高した結果。。。

誕生日とは違う日にはなったが 

部屋がグレードアップしました(料金は予約した時の価格のまま)

バルコニー付部屋 → ロイヤルスイート

4人部屋 → バルコニー付部屋

ロイヤルスイートはコンシェルジュが付き

二部屋用意され VIPルームで飲食無料

この写真の他にもう一部屋付いていました。

出国

大阪南港から出発

待合ロビー三階にバルコニーがあって子供たちは走り回れるのが良かった。

ここで一時間くらい待ち時間を潰せました。

座って待つのは子供たちには辛いよね!

なんと!荷物検疫がない。

パスポートを見せて手続きをしたら

自分で荷物をもって出国ゲートをくぐりそのまま乗船するだけ

え?こんな簡単でいいの?

飛行機と全然違いますね。

ビザも要らない(R7年現在)

韓国が身近に感じる。

約17時間~19時間で釜山に到着です☆

新艇はさほど揺れない=船酔いしない

という噂話を聞きましたが

私は 耳を傾けず 自分と子供達に

酔い止め薬を飲ませました。

船に乗る一時間前に飲むと良いそうです。

だって 船酔いしたことがあるから分かります。

酔ったら何もで出来ず

気持ち悪い~と吐きながら

寝て終わってしまうのですよ!(T_T)

そんな思い させたくない!

ブドウ味だと子供も嫌がりませんね♪

乗船 

まるでディズニーランドのスペースマウンテンの中みたいな

キラキラしたエスカレーターで船内へ

シャンパンのウェルカムドリンクが用意され

エレベーターでもう一つ上の階へ。

ドキドキが止まらない

wifiもあります。

ロイヤルスイートにはコンシェルジュがお出迎え

いろいろ説明してくれるのだけど

英語なので何回も聞き直して 理解するの苦労しました。

英語って大切なんだな。。。

  • 部屋の中の飲み物と食べ物は全部無料
  • もう一つの部屋も使っていい
  • VIP席の飲食も無料
  • 操舵室に招待
  • レストランも特別席でコース料理
  • カジノカードをプレゼント

このような特典があるよ。という事です。

さっそくVIP席で乾杯~!

もはや 外国にいる気分

その間

子供たちは船内を探検!

と言っても

私の予約前のイメージはタイタニック号みたいな

大きな船!

この船を見た時のショックは大きかったです。

小さい。

太平洋フェリーよりも小さい。。。

操舵室招待は 子供には特別感あって良かったかな♪

明石海峡大橋の下を通過する瞬間を操舵席で見せて頂きました

その後デッキに行って

子供たちが楽しみにしていた

プールとジャグジーですが。。。

ない。。。(・。・;

正確に言うと プールやジャグジーはあるけど

気温が低いから?やってない。。。

え?子供たち これを楽しみにしていたのに

あと何するの?

がっかりモードで

レストランへ

せっかくコース料理にしてもらったけど

子供たちは好きな物を取って食べれるビュッフェが良いと

メイン料理だけ頂くことになりました。

アワビのステーキ美味し~♪♪

でも子供達は見向きもせず。

フライドポテトの方が好きよね(笑)

ビュッフェでは韓国料理と日本料理が半々で

チャプチェが大人気でした。

その後 そのレストランで昭和の昔のホテルのような

韓国の小さなショータイムがあり

予約制でカラオケ大会がはじまりました。

子供たち やることもないので みんなでカラオケしよ~!って

お誘いしてもテンション低めで

「やりたくない。」

そりゃそうだよ。

あんなに船のプール楽しみにしていたのに。。。

「知らない人の前で歌いたくない」

確かにハードル高いね。

フロントスタッフさんに子供たちが遊べるものはないか?

聞いてみたら 今度は韓国語で返ってきて

韓国の船ですから当たり前なんですけどね

ちょっとパニックでしたが翻訳サイトなど駆使して

ロイヤルスイートの特典であるカジノポイントが

あったことに辿り着きました。

私は大人のカジノのイメージでしたが

全くもって違う。

フロントフロアの一角に

しかもゲーセンにありそうな

スロットマシーンが3台。

良い意味で ガックリ_| ̄|○した(笑)

(※補足 大人用カジノもちゃんと存在するようです。)

スタッフさんはポイントを

子供たち3人分こちらのカードに分けてくれたので

それぞれ スロットで遊ぶことが出来ました(*´▽`*)

子供たちがスロットで楽しそうに遊んでいたので

安心した私はというと~

韓国人に紛れて カラオケ大会に出場していましたヽ(^。^)ノ

司会進行の方が盛り上げて

みんな大爆笑しているんだけど

韓国語なので良くわからない(笑)

でも こういう雰囲気好き

韓国の方々みんな 歌がお上手でびっくりしました( ゚Д゚)

私の順番がきて

司会の方から 翻訳アプリで

「どこから来た?」とか「何しに来た?」

などの質問に答えたら 何故か 爆笑され?

なんか ネタにされたのですかね??

それはさておき

翻訳アプリって便利だな~

世界旅行のハードルが下がりましたね♪

歌っている最中ステージが上下にゆっくり浮き沈みする。 

これまた 昭和感があって良かったです☆

もちろん日本語で歌ったのですが

温かい拍手をいただき 韓国人って優しいな

しかも参加賞で

シャンパン1本プレゼントいただきました(´▽`*)

更にカラオケ大会終了後、観客席にいた韓国人の方から

これまた翻訳アプリで

あなたのった曲は私が学生の頃好きだった曲で

懐かしくて 嬉しかったです。ありがとう。」

と伝えて頂きました。

その歌はこちら

新世紀エヴァンゲリオン
西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段である人型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされ...

さすがアニソン!アニソンは世界を繋ぐ

韓国まだ到着してないけど 

韓国好きになっちゃった(*’▽’)

なんだか気持ちよくなって

早々 子供と寝ちゃいました(-_-)zzz

ベットは硬めでしっかりしていて

冷房も温度調節可能

窓を開けて海風も取り入れることが出来ます。

寝やすかった♪

釜山到着 入国

気持ちよく波の音で 目覚めて

外をみたら 陸が見える。

息子を起こしてバルコニーに出てみる。

釜山だ!!!!

来ちゃった!初 韓国!

息子よ。ありがとう!

あなたの一言で来れました。

実は ママも初めての韓国旅行なんだよ(´▽`)

朝ごはんもビュッフェ

朝から キムチが並んでいました。

納豆もありましたよ。

目玉焼きはあるけど

ゆで卵はない。

そう言えばベトナムに行った時も

ゆで卵なかったな。なぜだろう???

朝食を済ませ 

お部屋にあるコーヒーをゆっくり2杯飲んだ頃に

下船案内が。

そこから30分くらいはかかったと思います。

入国審査

住所など書いた用紙と(家族人数分)

パスポートも持って 顔をチェックされ

いよいよ入国

混雑もないのですぐに入国できました。

息子は二度寝して

朝ごはん食べれなかったので

ターミナル内にある セブンイレブンに。

なんだかホッとします。

ありがとう。セブンイレブン。

韓国のツナマヨと牛乳を購入

コンビニで

「辛くないらーめんどれかな~?」って話てたら

「これです」

日本語話せる 韓国のお兄さんが親切に教えてくれました。

韓国人ってなんてこんなに優しいの(´▽`*)

船内にはコンビニはあったけど

日本と韓国のお菓子屋お酒 などはあったけど

カップラーメンとかなくて(T_T)

子供目線でみると あまり 楽しさがない船旅行でした。

プールがあったら良かったな。。。

後で 日本に帰ってきて 船の中で何が一番楽しかった???

と聞いたら「スロット!!!!!」って。

なんだか複雑な気持ち(=_=

ベルトラで予約した 

8人乗り日本語が話せるツアーガイド付き

釜山港までお迎えオプションです。

さて ドキドキワクワク 釜山観光行ってきまーす☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました