いよいよ 息子にとって
年1回の空手大会です。
本人緊張せず
私がドキドキ
全日本剛柔流空手道選手権大会
なぜ 仙台に全国の選手が集まるの?
大会パンフレットより
昨年は 初めてで よく確認もせず
試合に出場してましたが
今年はパンフレットちゃんと読みました(;´∀`)↑
6コートで試合
(5コート組手 1コート型)
息子は 男子小学1年の部 10名
「3回勝てば1位だよ」
とだけ 伝えた。
「うん。分かった!」
試合結果
1回戦敗退
昨年との比較
良い点
・逃げずに前に出て行った
・手数が増えている
・「やめ!」と言われるまで
攻撃を止めない
課題点
・ガード
・手の引き
・間合い
相手選手 強かったです!
今年も勉強になりました!!!!
息子の名言
「昨年は 1ポイントだった
今年は 2ポイント取ったよ
来年は 3ポイント取るよ!!」
なんか・・・ 胸熱で ・・・
うるうる(´Д⊂ヽ
確実に 一歩一歩 前進していく
そういう子なんだろうな。
そして その プラス思考
私に下さい!!!!!!
大会で必要な物
「胴」は大会主催側で用意してあります。
・空手着(上下)
・帯
・プロテクター
・拳サポーター
・マウスピース
・金的サポーター
・足サポーター
マウスピース
高学年より使用。
お湯で温めて 型を取る方法。
金的サポーター
中学女子の部でも使用とのことでした。
拳サポーター
プロテクター
どちらも 既定の物を使用
値段などまとめたブログはこちら↓ご覧ください
型(演舞)
今回 「沖宮会」「沖岩会」から
初めて 「型の部」で2名 出場しました。
優勝する 姿を 目の当たりにしたのですが
組手と違う
迫力があって 感動しました。
2人 選手が並んで
「型」を披露し 競い合う競技。
それぞれが 得意とする 「型」で
気迫のぶつかり合い
オーラが見えたような気がしました。
私は 空手を始めて3年ですが
その中で 2回膝の手術しています。
「空手をやるからには
組手で 戦いたい!!!」
今までそう思っていました。
しかし、2度の手術で 少し
心が折れかかっていたんだな。
息子の大会で 一つの気ずきと
新しい分野の発見がありました!
ますます
空手の魅力にハマっしまったようです( `ー´)ノ
補足
大会終了時間は 午後1時くらいでした。
お昼休憩やお弁当はありません。
表彰式は 各位ブロックごと
随時 行っていました。
コメント